夏休み中のjog

実は9日間の夏休み中に最低100 kmは走れるだろうと思っていたのだが、この日差しはたまりません。朝6:00前に家を出ても7:30には日が昇り、刺すような日光にさらされてしまいます。富士山のダメージは全くなく、ようやく夏休みという感じです。

引っ越してきて2ヶ月、坂が多い地元をヒイヒイいいながら走っていますが、川沿いのジョギングコースを見つけ、夏休み中はここを重点的に走ろうかと思っています。

問題は暑さが想像以上に堪えること。最初はゆっくり走って心拍数150以下でゆっくり走るのであるが、同じペースでも40 minを超えるとあっという間に160を超え、ちょっと調子に乗ると170位に達してしまう。まあ、これは僕の体力のレベルの問題でもあるのであるが・・・。


朝はこの地図の川の右側を走れば、日差しはある程度避けられることが分かった。また川の合流地点で右側にいればさらに川沿いを遠くまで(鴨居方面)まで行けるということも分かりました。

jogの途中、辛いと景色を楽しむ余裕もなく、ただのつまらない時間になってしまうので、この点はかなり気を付けています。早朝だと人も少なく、出会うのは猫、虫などですが、少し立ち止まって観察したりすると、自分の少年時代を思い出します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.