秘蔵(?)のドイツワインでワイン会を行いたいと思ってます

2003年にドイツから帰国する際にワインをしこたま買い込んで、親戚の地下室で保存していたのですが、この度全て自宅の方に引き取りましたので、これを利用してワイン会を行いたいと思います。異分野交流の場にもなればと思いますので、興味がある方は遠慮なさらず、声をかけてください。私も職場の学生、友人、親戚も含め声をかけてみようと思います。時期は6月、私の自宅を会場を予定しています。

これらのワインは博士号取得後、「常勤職に付いたら開ける」、「子供が産まれたら開ける」、「結婚10周年で開ける」・・・、と思っていたのですが、気が付くと帰国後8年、2人も子供が出来、ワインの品質も心配なので(笑)、ここら辺で一気に開けようと思っています。

もし可能でしたら、当時ワインの選定、そして色々とドイツワインについて教えてくれたT光さんをお招きして、解説を聞きながら皆さんで飲めればと思っています。(これはT光さんのご都合次第ですが・・・)

20120418-073931.jpg

ずらりと並ぶワイン。それぞれのラベルが思い出をかき立てます。

20120418-074010.jpg

Weingut Josef Biffar (2002) Wachenheimer Altenburg Riesling Spaetlese Trocken

20120418-074040.jpg

Weingut Josef Biffar (1996) Deidesheimer Maeushoehle Riesling Auslese

20120418-074117.jpg

Weingut Josef Biffar (2002) Ruppertsberger Nussbien Riesling Kabinett Trocken

20120418-074143.jpg

Weingut Josef Biffar (2002) Wachenheimer Altenburg Riesling Spaetlese Trocken

 

20120418-074258.jpg

Weingut Josef Biffar (2002) Wachenheimer Altenburg Riesling Spaetlese Trocken

20120418-074329.jpg

Weingut Josef Biffar (2002) Riesling Kabinett Trocken

20120418-074430.jpg

Buhl (2002) Forster Ungeheuer Riesling Spaetlese trocken

20120418-090603.jpg

Buhl (2002) Forster Bischofsgarten Riesling Kabinett

 

20120418-090629.jpg

Buhl (2002) Paradiesgarten Riesling Spaetlese trocken

20120418-090638.jpg

20120418-090647.jpg

20120418-090702.jpg

Keller (2001) Riesling Kabinett halbtrocken

20120418-090709.jpg

日本帰国の際、大家さん(Prof. Dietmar Rothermund)に頂いたもの。

20120418-090717.jpg

20120418-090726.jpg

隣町のSchriesheimで買ったもの。

20120418-090733.jpg

BiffarのSekt

20120418-090739.jpg

Deinhard (1999) Ruppertsberger Reiterpfad Riesling Beerenauslese

貴腐ワイン。これはメチャメチャ美味しかったはず。

20120418-090749.jpg

20120418-090757.jpg

うちの父親が適当にラベルを作ってくれたもの(笑)。

Mac OS X マルウェア “Flashback”の感染チェックとその対処

http://nngdkynn.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/04/mac_flashback_a.html
を参考にさせて頂きました。以下の2つを試す必要があるようです。

1.ターミナルで
defaults read /Applications/Safari.app/Contents/Info LSEnvironment
と打って、感染していなければ
The domain/default pair of (/Applications/safari.app/Contents/Info, LSEnvironment) does not exist
と出る。

2.ターミナルで
defaults read ~/.MacOSX/environment DYLD_INSERT_LIBRARIES
と打って、感染していなければ
The domain/default pair of (/Users/ログインしているユーザー名/.MacOSX/environment, DYLD_INSERT_LIBRARIES) does not exist
と出る。
感染している場合には該当するファイルが存在する旨が表示されます。
感染した場合にはブラウザの環境設定でJavaを無効化すれば取りあえずは被害を押さえられ、その後ウィルスソフトウェアなどでsurveyして駆除すれば良さそうです。

私のMacは大丈夫でした。