アジア、中東からの留学事情

アジア、中東からの留学希望の学生からのコンタクトが最近相次いでいる。

Skypeで面談をするのだが、自分の方針としては1回目で相手の今までの研究、我々の研究について話して、2回目で我々の研究で特に興味を持った点、可能であれば研究プランを話してもらう(この時点で学生のレベルが分かる)、3回目で家族構成、家族の同意、プライベートなことに関しても雑談がてら話す。

大体、3回目の面談では少し心を開いてくれて色々と自分のことについて話してくれるのだが、最近はインド、パキスタンなどの中東からの留学希望生は(おそらくトップの学生はアメリカ、ヨーロッパ希望)台湾、韓国、中国も含めて留学先候補を挙げていることが分かってきた。

おそらく5-10年前であれば日本が第一希望であったのだろうが、その地位は急速に台湾、中国、韓国に奪われつつあると言って良い。決して地震、原発事故のせいでは無い。

日本はdeclining countryであり、それは日本人よりも外国人の方が知っていると痛感させられる。

私にとってはこのdeclining countryの数ある研究グループの中から私のグループを選んでくれた縁に感謝して、彼らのステップアップに繋がるような環境作りにベストを尽くすのみである。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください