ACEEES審査
defense D3 x 4
投稿者: tomo
20200120
- メール整理
- 東京駅に移動 (大井町から八重洲まで歩き)
- 応物プログラム編集
- 池袋に移動
- D論審査日程調整(→決定)
- Research ambassadorと会食
20200119
午前中は仕事+部屋の片付け+ギター練習、午後は長距離のジョグへ。
会合の日付を間違える。
20200118
- メール整理
- To Do 整理
- アクアブルー多摩 swim 2000 m (子供と遊ばなければ2500位いけるのかも)
20200116
- 審査
- TMDUへ移動
- 御茶ノ水ESPに寄った後、カフェで審査の続き
- セミナー 2h
- 夕飯
台湾(2019年6月26-29日)
学位審査、セミナー、ディスカッション、ハイキングと盛りだくさん。心置けない共同研究者と研究についてお話しするのはとても良い時間。これが、論文、予算申請となるとまたややこしくなるのだな。いつまでも無邪気にアイデアを出し合って、成果が出せる関係でいたい。
台湾の人は人なつっこいですね。安心して出張にいける場所です。
WordPress 5.2
コードネームJacoにアップグレード
年賀状
昨年から年賀状をやめております。
理由は年末にゆっくりとした家族との時間をとれなくなってしまうので。
不義理ご容赦ください。
PDFのダウンサイジング
科研費の申請書の提出の際は3MB以下のPDFファイルしか受け入れてくれないので、PDFのダウンサイジングを行った。(備忘録)
Adobe Acrobat ツール 出版準備 カラーのところでGray ***1.8
ツール PDFの最適化で300dpi以上の物をダウンサイジングすると設定。
Previewで行ったり、Adobe Acrobatのデフォルトのファイルサイズの縮小は図の解像度が荒くなってしまった。
上記で17 MBのファイルを2MBまで縮小した。
SPring-8で実験中。
SPring-8で実験中。