Mac Proの異常終了

以下覚え書き。

最近Mac Proがシャットダウン時にカーネルパニックになったり、時計マークが回りっぱなしで正常にシャットダウンしないことが多かったのであるが、Cinema Displayの後ろのUSBポートに差していたiPod Shuffleを取り外すことで解決。

これが原因で正常終了しないというのもおかしな話だが・・・。

タッチスクリーンiPod+LEDバックライトのMacBook

http://www.applelinkage.com/

によると、火曜日(というか今日)タッチスクリーンを持つiPodが発売される予定だそうだ。この手の噂には毎回踊らされているが、今回も楽しみに待ちましょう。

思えばIntel プロセッサに移行してから、Mac本体に関して目を見張るような新機種が無く、MacBook Pro, Mac Pro, iMacの筐体も3年以上同じようなデザインが使われていることから、そろそろ斬新なモデルチェンジが期待されるが、LEDバックライトのMacBook、MacBook Proの噂も上記URLに載せられていた。

LEDバックライトの採用のメリットはバッテリーの持続時間のみであろうか?私はやはり、もうちょっと軽いMacBookの登場を期待します。

P.S.

新しい「iPod」はまだ発表されない

Think Secretでは、Apple Inc.が火曜日にもタッチスクリーンを搭載した新しい「iPod」を発表するようだという情報について、信頼できる情報筋が、今週発表されることはないと述べていると伝えています。

とのことです・・・。

P.P.S. LEDバックライトのMacBook Pro 15は6月に発表されるかもしれないとのことです(5/9)

今日はデスクワーク


今日は雨のためクレーコートが使用できないので、家でゆっくりデスクワーク。

論文の書き直しをしながら、研究所での最後の仕事も進めている。

昨日までに生体適合性ポリマー、表面に関する論文をまとめてみたところ、いろいろなことが分かってきた。

一番重要なのはやはり表面の水の構造であって、これは簡単なモデルで量子化学計算を行い、我々の原子間力顕微鏡の結果と組み合わせることによって、いろいろなことが分かるだろう、と思った。これはあと1年ある科研費プロジェクトでやってみようかと思う。

実際の計算はGaussian03のライセンスがもうないので、GAMESSを使って行うことになるでしょう。MacMolPltというグラフィカルインターフェースもフリーで配布されているのですね。実験科学者が気軽に量子化学計算、コンピュータシミュレーションを試してみることが出来る良い時代になりました。

今日のjog

これから飲み会なのでゆっくりと12 kmを80分かけて走る。

平均速度9.1 km/h

消費カロリー 823.1kcal(WEBで計算) 799 kcal(POLARの値)

結局連休中の総走行距離は約70 km。100 km走れると思ったが、なかなか難しいもんです。

apathy

今日は大学時代の先輩が一時帰国しているということで、先輩達の同期+1つ後輩の私という、ちょっと怖い組み合わせて有楽町で飲み会。

しかし、有楽町マリオンといわれても実は全然場所が分からなくて、WEBで調べたら日比谷、有楽町、銀座は歩いていけるくらいの距離なんですねー。東京生まれの東京育ちなのに、知りませんでした。普段は楽器屋、書店にしか必要性を感じず、それ以外に出かけることがないので、全く知る機会がなかったという事実にちょっと愕然とした。その後30分ほど東京の地図を見る(笑)。

ーーーー

洋服を整理していたら、シャツが3枚くらいしか無くて、よく考えたら最後に洋服を買ったのも2年くらい前で、しかもユニクロで同じ黒のシャツとズボンを3セット買ったところでとぎれている。これを2年間ローテーションで着ていた、というわけだ。

この自分の興味ないことに関する徹底的な無関心さは、この前大学の上司にも「気を付けるように。」と指摘されているが(笑)、何をどう気を付ければ直る、というわけでもないので、この性格を活かして仕事に集中するのが得策だろう。

次の自分の部屋のレイアウトを考える


次のアパートでは、家庭内での自分の影響力に比例するかのように(笑)、自分の部屋は4.5畳から4畳とさらに狭くなる予定だ。

何気に楽器などのモノが多いので、収納は空きスペースを作らずに高層化、というのが自分の中でのセオリーになってきているが、今回はさらにロフトベッドという物を導入し、収納能力の向上を試みる。

http://www.seikatsuzacca.com/product/PD99302/index.html

実際、このロフトベッドという代物は寝る位置が高くなる分、夏場はかなり寝苦しくなるらしい。しかも次の住まいは最上階なので、かなりの室温の上昇が期待される(笑)。灼熱の天井にさらに近づく感じだ。

もしかしたら、単なる収納棚になってしまう可能性有り。

Brecker & Stern

Michael Brecker氏が亡くなって4ヶ月であるが、自分で採譜した楽譜を眺めながら、違う楽器でここまで自分に影響を与えてくれた音楽家はいないな、と妙に納得してしまった。

jog中にMike Stern氏の“Is What it is”を聴きながら、「このSaxもBreckerだ・・・」なんて考えていると目頭が熱くなる。

彼らの30半ばを超えたあたりからの、音楽に対する真摯な姿勢は恐ろしいものがあります。それを刺激に自分も30代は20代よりも頑張らねば、と思ってしまう。

圧巻はStern氏のソロで、前半のクリーントーンで8分音符のうねうねのソロから、ディストーションをかけたまさにロックという感じのソロにスイッチしたところで、Brecker氏もものすごくうれしそうにギターソロを聴いているところが印象的です。

今日のjog

風邪が治ったので、今日は120分のjogを行う。今日も心肺能力を上げる事を目的として、焦らずゆっくりと走る。

走った距離を

http://42.195km.net/jogsim/

で計測してみると約19.2km。良い感じで走れるようになってきた。走った後の疲労もそれほど無い。論文も書ける(笑)。連休中に1回はフルマラソンの距離を試せるかもしれない。

ちなみにこのジョギングシミュレータでは消費カロリーは1300 kcalとなっているが、POLARの心拍系の計算値は1230 kcalでかなり近い値を出していることが分かる。

この二つは全く違うアルゴリズムで消費カロリーを算出しているはずなので、ある程度信頼して良い値なのであろうか?

今日の結果は

クリックして20070502.pdfにアクセス

(なぜかPDF化するとコースが消えている)

連休中の雑記

早くも私の9連休も4日目。

最初の3日間は運動とギターの練習に費やそうと思っていたので、仕事のことは忘れて楽しみました。

今日、1週間前にまとめたto do項目に加えて次の1年で何をするかのリストを見直してみたところ、この作業だけで疲れてしまい、3時間も昼寝してしまった。布団の上でストレッチをしていたらいつの間にか寝てしまっていた。いつもながら計画通りに仕事が進んでいないが、まあ、何とかなるでしょう。

誕生日というものは毎回何らかの感慨があるものだと思っていたが、今回は異動のゴタゴタにかき消されてしまい、妻と居酒屋でやったささやかな誕生日会は、完全にお疲れ様パーティーになってしまった。ちなみに今年のプレゼントはGlobal Proというブランドの包丁です。今後「さらに料理しろ」ということでしょうか?

今まで自分の描いたキャリアプラン通りに自分の人生は進んだことは一度も無い、と自信を持っていえる(笑)。しかし、やっぱり自分の目標はいつも設定しておくべきであって、これからの人生のroad mapみたいなものを作って、チェックポイントに到達するためにやるべき事を書きだしてみると、また、to do項目の確認の時のように、眩暈がしてしまって(笑)。その中の項目に「クラシカルなフレーズを反復で弾くときの耐久力をつける」っていうのもあった。研究じゃないじゃん・・・。